高齢者の大豆気道異物による閉塞性肺炎の1例
-
- 金本 幸司
- 公益財団法人筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
-
- 坂本 百萌
- 公益財団法人筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
-
- 望月 芙美
- 公益財団法人筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
-
- 嶋田 貴文
- 公益財団法人筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
-
- 藤原 啓司
- 公益財団法人筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
-
- 小原 一記
- 公益財団法人筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
-
- 藤田 純一
- 公益財団法人筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
-
- 栗島 浩一
- 公益財団法人筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
-
- 飯島 弘晃
- 公益財団法人筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
-
- 石川 博一
- 公益財団法人筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
書誌事項
- タイトル別名
-
- Obstructive Pneumonia Caused by Soybean Aspiration in an Elderly Patient
この論文をさがす
説明
<p>背景.高齢者の気道異物は様々な理由で診断が遅れる傾向があり,注意を要する.症例.肺炎の既往のない81歳女性.約2か月前から少量の黄色痰を伴う咳嗽が持続し近医受診.喘鳴を聴取し,喘息として治療されるも改善せず,胸部単純写真で右肺下葉に浸潤影を認めたため当科紹介.胸部造影CTで右B8+B9+B10を閉塞する脂肪濃度影と右肺下葉末梢の浸潤影を認めた.異物や腫瘤による閉塞性肺炎を疑い気管支鏡検査を施行.右B8+B9+B10を閉塞する異物と気管支粘膜の肉芽形成を認めた.検査後に咳嗽とともに異物は喀出され,異物の肉眼所見,病理組織像,また9か月前に大豆を食べたエピソードを想起したことから,大豆による気管支異物,閉塞性肺炎と診断した.肺炎に対してアンピシリン・スルバクタム9 g/日,また炎症性肉芽に対してプレドニゾロン20 mg/日を7日間使用し咳嗽は消失,気管支粘膜の肉芽および閉塞性肺炎も改善した.結論.高齢者の慢性咳嗽では,誤嚥の自覚がなく胸部単純写真で異物を認めなくても,気道異物を鑑別に挙げる必要がある.</p>
収録刊行物
-
- 気管支学
-
気管支学 41 (1), 30-34, 2019-01-25
日本呼吸器内視鏡学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390845713052233472
-
- NII論文ID
- 130007594363
-
- ISSN
- 21860149
- 02872137
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可