局所進行頭頸部癌に対するCisplatin併用放射線療法とCetuximab併用放射線療法の比較検討

  • 江川 峻哉
    昭和大学 頭頸部腫瘍センター 昭和大学医学部 耳鼻咽喉科学講座 昭和大学歯学部 口腔外科学講座口腔腫瘍外科学部門
  • 丸山 祐樹
    昭和大学医学部 耳鼻咽喉科学講座
  • 新井 佐和
    昭和大学医学部 耳鼻咽喉科学講座
  • 北嶋 達也
    昭和大学 頭頸部腫瘍センター 昭和大学医学部 耳鼻咽喉科学講座
  • 粟倉 秀幸
    昭和大学 頭頸部腫瘍センター 昭和大学医学部 耳鼻咽喉科学講座
  • 櫛橋 幸民
    昭和大学 頭頸部腫瘍センター 昭和大学医学部 耳鼻咽喉科学講座 昭和大学歯学部 口腔外科学講座口腔腫瘍外科学部門
  • 池田 賢一郎
    昭和大学 頭頸部腫瘍センター 昭和大学医学部 耳鼻咽喉科学講座 昭和大学歯学部 口腔外科学講座口腔腫瘍外科学部門
  • 小林 一女
    昭和大学医学部 耳鼻咽喉科学講座
  • 嶋根 俊和
    昭和大学 頭頸部腫瘍センター 昭和大学医学部 耳鼻咽喉科学講座 昭和大学歯学部 口腔外科学講座口腔腫瘍外科学部門

書誌事項

タイトル別名
  • A Comparison between Radiography with Cisplatin and Cetuximab for Locally Advanced Head and Neck Cancer
  • キョクショ シンコウ トウケイブガン ニ タイスル Cisplatin ヘイヨウ ホウシャセン リョウホウ ト Cetuximab ヘイヨウ ホウシャセン リョウホウ ノ ヒカク ケントウ

この論文をさがす

抄録

<p>2014年11月から2017年10月の3年間で局所進行頭頸部扁平上皮癌の一次治療としてCDDP-RTを施行した15例とCmab-RTを施行した14例について患者背景,入院期間,一次治療効果,治療完遂率,over all survival,有害事象を統計学的に検討した。患者背景での検討ではCmab-RT群は全身状態の悪い症例に適用されることが多く,入院期間も有意に長い傾向にあったが,完遂率,一次治療効果,生存率に有意差を認めなかった。有害事象はGrade3以上の嚥下障害とGrade2以上の放射線性皮膚炎が有意にCmab-RT群で発現頻度が高かった。Cmab-RTはその推奨度から全身状態の悪い症例に選択されることが多いが,十分な支持療法を行うことでCDDP-RT群と同等の治療効果を得ることができると考える。</p>

収録刊行物

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ