3 地域経済交流会議から4 地域交流へ ~秋田県・延辺州・沿海地方に江原道~

  • 竹村 豊
    国際教養大学アジア地域研究連携機構

書誌事項

タイトル別名
  • From the Three-Region International Economic and Trade Forum to a Four-Region Forum of Akita, Yanbian and Primorye plus Gangwon
  • 3 チイキ ケイザイ コウリュウ カイギ カラ 4 チイキ コウリュウ エ : アキタケン ・ ノベ ヘンシュウ ・ エンカイ チホウ ニ エハラドウ

この論文をさがす

抄録

2014 年、第1 回3 地域経済交流会議が秋田市で開かれてから、回を重ねて第5 回会議が8 月29 日、中国・延辺朝鮮族自治州の延吉で行われた。3 年前ロシア・沿海地方の反対で流れた韓国・江原道の韓国中小企業江原連合会がメンバー入りし、今回から4 地域経済交流会議に発展した。極東の3 地域の経済団体による貿易・経済交流の促進を目的とする定期会議という他にはない取り組みが4 地域に拡大したことを機に、これまで培われた各地域間の相互信頼のみならず、貿易経済で具体的な成果を上げ、秋田経済活性化に資することを願う。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ