神経心理学よいとこ一度はおいで

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Come to neuropsychology at least once

この論文をさがす

抄録

<p>神経心理学の魅力をお伝えするために,私が関わって知的な興奮をおぼえた研究の例を挙げた.研究の多くが一人の患者と出会い,びっくりし,不思議に思ったことから始まった.無視や失読はないのに横書き文を読み誤る患者に会い,半盲性難読と呼ばれる病態であることを知った.頭頂葉上部に病変のある患者が「歩くとき左に曲がってしまう」と訴える理由が,オプティックフローの認知障害であることが分かった.ある視覚型Alzheimer病患者が金時計の数字を読めない理由が,主観的輪郭が見えないためだと分かった.これらは後日,健常者を対象とした機能的MRI研究や精神物理学的研究,患者群を対象としたPET研究にもつながった.</p>

収録刊行物

  • 神経心理学

    神経心理学 35 (1), 11-19, 2019-03-25

    日本神経心理学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ