書誌事項
- タイトル別名
-
- <i>Ex situ</i> conservation of wild plants in the seed bank
- シードバンクにおける野生種保存の現状と課題 : イギリス王立キュー植物園のミレニアムシードバンクの紹介から
- シードバンク ニ オケル ヤセイシュ ホゾン ノ ゲンジョウ ト カダイ : イギリス オウリツ キュー ショクブツエン ノ ミレニアムシードバンク ノ ショウカイ カラ
- -イギリス王立キュー植物園のミレニアムシードバンクの紹介から-
この論文をさがす
説明
<p>シードバンクとは種子を施設内に保存する方法で、成長すると大型になる森林遺伝資源の保存に特に有効である。一方で、効率的な収集と保存のためには対象種の生活史、種子の乾燥耐性や発芽条件などの様々な情報が必要だが、遺伝資源の中でも野生種ではこれらの情報が限られるため困難である。本論文ではシードバンク事業による遺伝資源の持続的な活用を目指し、イギリスの王立キュー植物園で行っているミレニアムシードバンクおよび日本国内のシードバンク施設(農業生物資源ジーンバンク、絶滅危惧種の種子保存、林木ジーンバンク)を紹介し、野生種を扱う上での課題について考察した。野生種の保存には効率的な収集と種子特性に対応した適切な保存処理が必要である。予測モデルや簡易実験などの新しい手法の活用が期待される。また、国内外のシードバンク施設の連携によって、保存に関わる様々な情報をデータベース化し活用することで、収集と保存の効率化とコレクションの品質向上が期待できる。こうした連携の実現を目指した準備が必要である。</p>
収録刊行物
-
- 森林遺伝育種
-
森林遺伝育種 8 (2), 78-84, 2019-04-25
森林遺伝育種学会