2.骨粗鬆症の診断と治療における画像活用法

書誌事項

タイトル別名
  • Image utilization for diagnosis and treatment of osteoporosis
  • 骨粗鬆症の診断と治療における画像活用法
  • コツソショウショウ ノ シンダン ト チリョウ ニ オケル ガゾウ カツヨウホウ

この論文をさがす

抄録

<p>骨粗鬆症の診断は,脆弱性骨折の有無や骨密度の低下の程度で総合的に行われる.骨粗鬆症の定義は,従来は低骨量を特徴として骨の脆弱性が増加する疾患と考えられてきたが,2000年に開催されたNIH(米国国立衛生研究所)のコンセンサス会議において,骨強度が低下し,骨折リスクが高くなる骨疾患と定義された.このような背景から,種々の骨評価法が開発されてきている.本稿では,画像を利用した脆弱性骨折の評価法,骨評価法を中心に特徴を説明する.</p>

収録刊行物

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ