若年男性に発症した気管支原発粘表皮癌の1例

DOI
  • 隈元 朋洋
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学
  • 冨岡 勇也
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学
  • 松山 洋美
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学
  • 鵜木 泰自
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学
  • 谷川 健悟
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学
  • 堂嶽 洋一
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学
  • 三山 英夫
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学
  • 籾 博晃
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学
  • 佐藤 雅美
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器外科学
  • 井上 博雅
    鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学

書誌事項

タイトル別名
  • Bronchial Mucoepidermoid Carcinoma in a Young Male

この論文をさがす

抄録

<p>背景.気管支原発粘表皮癌は,唾液腺型肺癌に分類される稀な腫瘍である.症例.26歳男性.血痰を契機に当院に入院となり,右上幹腫瘍および右上葉無気肺を指摘された.気管支鏡検査で右上幹入口部に表面平滑な結節を認め,自家蛍光気管支内視鏡画像ではマゼンタ色を呈していた.生検で確定診断に至らなかったが,悪性疾患の可能性が高いと判断した.当院呼吸器外科にて胸腔鏡補助下右上葉スリーブ切除を施行し,低悪性度気管支原発粘表皮癌の診断に至った.結論.若年男性に発症し,右上葉スリーブ切除を行った気管支原発粘表皮癌の症例を経験した.完全切除された気管支原発低悪性度粘表皮癌は予後良好とされているが,再発の有無について注意深い経過観察が必要である.</p>

収録刊行物

  • 気管支学

    気管支学 41 (2), 193-197, 2019-03-25

    特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ