肩挙上位での肘伸展運動の検討―投球動作との関連性―

DOI
  • 田村 将希
    昭和大学藤が丘リハビリテーション病院リハビリテーションセンター 昭和大学スポーツ運動科学研究所
  • 千葉 慎一
    昭和大学保健医療学部理学療法学科 昭和大学スポーツ運動科学研究所
  • 尾崎 尚代
    昭和大学保健医療学部理学療法学科 昭和大学スポーツ運動科学研究所
  • 鈴木 昌
    昭和大学藤が丘病院整形外科 昭和大学スポーツ運動科学研究所
  • 大澤 一誉
    昭和大学藤が丘病院整形外科 昭和大学スポーツ運動科学研究所
  • 西中 直也
    昭和大学スポーツ運動科学研究所 昭和大学藤が丘病院整形外科

書誌事項

タイトル別名
  • Examination of the Elbow Extension Muscular Strength in the Shoulder Elevation Position; Relevance of the Throwing Motion

この論文をさがす

抄録

<p> 目的:肩挙上位での肘伸展筋力が投球動作に与える影響を考察することを目的とした.</p><p> 材料および方法:メディカルチェック目的で来院したプロ野球選手(以下,非野球肘群)と投球時の肘関節痛を主訴に来院した野球肘患者(以下,野球肘群)を対象とした.</p><p>ジャパンチャタヌガ社製KIM-COMを用いて肩挙上位の肘伸展筋力を測定し,最大肘伸展筋力と肘伸展-10°での肘伸展筋力を求め,それらの比(筋力比)を算出した.また最大筋力が出現する角度(以下,ピーク角度)を求めた.</p><p> 結果:非野球肘群の筋力比は79.2±14.0%,野球肘群の筋力比は56.8±17.2%であった(P=0.001).非野球肘群のピーク角度は38.8±18.6°,野球肘群のピーク角度は57.0±11.8°であった(P=0.006).</p><p> 考察:肩挙上位での肘伸展筋力を安定して発揮する身体機能を整えることで,外反ストレスの軽減につながると考察する.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ