書誌事項
- タイトル別名
-
- Creation of ISO standard document in ISO/TC 106
- ISO/TC 106 ニ オケル キカク ブンショ ノ サクセイ
この論文をさがす
説明
<p>ISOは政府組織に属さない独立した国際組織であり,1947年スイス・ジュネーブに設立された.ISOにおける規格文書の作成は専門委員会(TC)が行っており,歯科材料器械に関する規格はTC 106(Dentistry)が担当している.日本のTC 106におけるISO規格作成は,日本歯科材料器械研究協議会が担当しており,日本工業標準調査会から委託されて国内委員会業務を行っている.規格文書には国際規格,技術(標準)仕様書,技術(標準)報告書,公開仕様書の4種があり,それぞれの文書の作成に関しては「ISO/IEC専門業務用指針」に記載されている手順に従って作業が進行する.国益をかけて活動する国も多く,我が国も可能な限り,多くの議長を獲得することが必要となる.きわめて専門性の高い作業であり,長い経験を必要とすることから,若い世代の参入が是非とも必要である.</p>
収録刊行物
-
- 日本歯科理工学会誌
-
日本歯科理工学会誌 38 (2), 119-124, 2019-05-25
一般社団法人 日本歯科理工学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390845713078078592
-
- NII論文ID
- 130007665505
-
- NII書誌ID
- AA12452694
-
- ISSN
- 2188417X
- 18844421
-
- NDL書誌ID
- 029778051
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可