書誌事項
- タイトル別名
-
- The Philosophical Premises of the Science of Chemistry, Deduced from the Disputes on Academic Identity of Chemistry
- アイデンティティー ロンソウ カラ ミエテ キタ カガク ノ シンソウ コウゾウ Science of Chemistry ノ ゼンテイ ト カダイ
この論文をさがす
説明
化学は実験事実から分子論的なメカニズムを推しはかる.このために,化学結合,原子価,不斉炭素原子など,他の科学にはない固有の概念=推論道具を用いる.推論道具は化学的な知識の性格を知るための手がかりとなるものであり,歴史的ならびに哲学的な研究の対象である.化学の学問的フロンティアが急激に拡大し,新たな事実の発見に推論道具の進歩が追いつかなくなったために,今日,アイデンティティーの危機と呼ばれる状況が生じている.推論道具の観点からScience of Chemistry の原点を確認する必要がある.
収録刊行物
-
- 名古屋文理大学紀要
-
名古屋文理大学紀要 10 (0), 47-54, 2010-03-31
学校法人滝川学園 名古屋文理大学
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390845713079796736
-
- NII論文ID
- 110007543538
-
- NII書誌ID
- AA11562518
-
- ISSN
- 24335517
- 13461982
-
- NDL書誌ID
- 10680813
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可