低カリウム血症を契機に診断に至った,糖尿病腎症にLiddle症候群類似病態をきたした1例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Liddle's-like Syndrome With Diabetic Nephropathy Diagnosed from Hypokalemia

説明

<p>症例は糖尿病,ネフローゼ症候群,低カリウム血症,高血圧症治療目的で入院した38歳の男性である.X-11年に2型糖尿病と診断され,X-4年には,高血圧は認めず,血清カリウム濃度は正常範囲内であった.X-1年11月,近医にてネフローゼ症候群,低カリウム血症,高血圧症を指摘され,X年5月当科入院となった.入院時,代謝性アルカローシス,血漿レニン活性低値,血漿アルドステロン低値を伴う高血圧を認めた.Liddle症候群を疑い,トリアムテレン内服を開始したところ,高血圧と低カリウム血症は改善した.本症例では高血圧の家族歴はなく,検索した範囲ではアミロライド感受性上皮型ナトリウムチャネル(ENaC)遺伝子の変異は認めなかったが,尿中セリンプロテアーゼの排泄亢進を認め,セリンプロテアーゼを介したENaC作用亢進の関連が示唆された.本例は,糖尿病腎症にLiddle症候群類似の病態を合併したものと考えられた.</p>

収録刊行物

  • 糖尿病

    糖尿病 62 (7), 383-388, 2019-07-30

    一般社団法人 日本糖尿病学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390845713084756736
  • NII論文ID
    130007684567
  • DOI
    10.11213/tonyobyo.62.383
  • ISSN
    1881588X
    0021437X
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ