ロボット支援下前立腺全摘術 (RARP) 初心者における術中ロボット用エコーの有用性

書誌事項

タイトル別名
  • Usefulness of intraoperative robotic echography for robotic-assisted radical prostatectomy by beginners
  • Urorogist at work ロボット支援下前立腺全摘術(RARP)初心者における術中ロボット用エコーの有用性
  • Urorogist at work ロボット シエン カ ゼンリツセン ゼンテキジュツ(RARP)ショシンシャ ニ オケル ジュッチュウ ロボットヨウ エコー ノ ユウヨウセイ

この論文をさがす

抄録

<p> 【目的】ロボット支援下前立腺全摘術 (RARP) は本邦でも広く行われている. 近年では泌尿器科専門医取得前であっても一定の条件下であればRARPを施行することが可能となり, RARPで初めて前立腺全摘術を経験する術者も増えている. 初心者の場合, 膀胱頸部離断の際に前立腺に切り込んだり, 膀胱を大きく開放することがあり, また精嚢剥離の際には精嚢の同定が困難で間違った方向へ剥離を進めると直腸損傷のリスクもある. 初心者にとって比較的難しいとされる膀胱頸部離断および精嚢剥離時に術中ロボット用エコーが有用であったので報告する.</p><p> 【方法】膀胱頸部離断, 精嚢剥離の操作前に術中エコー (術中用リニア探触子) を使用して部位確認を行う.</p><p> 【結果】膀胱頸部離断ではエコーで尿道カテーテルや前立腺を確認し, 離断部位の同定が可能であった. 精嚢剥離の場面でもエコーで精嚢の位置を確認することで安全に剥離が可能であった.</p><p> 【結論】RARP初心者にとってしばしば難関とされる膀胱頸部離断, 精嚢剥離の場面で術中ロボット用エコーの使用は有用であると考えられた. 初心者はもちろんのこと, 比較的慣れた術者であっても前立腺が膀胱に突出した症例や精嚢および精管膨大部が見つかりにくい症例において効果的であると考えられる.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ