人工膝関節全置換術後可動域拡大の工夫-可動域制限が強い症例に対する最大屈曲位縫合法と通常縫合法の比較検討-

書誌事項

タイトル別名
  • Technique for expanding the range of motion after total knee arthroplasty: comparison between suturing under maximum flexion and the ordinary suturing method during total knee arthroplasty in cases with intense range of motion restriction

この論文をさがす

説明

<p>目的:これまでに筆者らは,術前の可動域が100°以上の症例の人工膝関節全置換術では,従来の縫合法(以下従来法)に対し最大屈曲縫合法(以下最大屈曲法)は手術から4週間後までの可動域は大きいが1年後にはその差がなくなることを報告した.今回,術前の可動域が100°未満の症例での両縫合法の術後の可動域に対する効果を比較する.</p><p>方法:同一機種の人工膝関節全置換術を行った術前の可動域が100°未満の50症例を従来法群と最大屈曲法群の2群に分け,手術から1年後までを調査した.</p><p>結果:従来法群と最大屈曲法群の可動域のそれぞれの平均値は,術前は、83.0°と82.4°で有意差はなかったが,手術から1年後には113.5°,121.0°となり,最大屈曲法群の方が有意に大きかった.</p><p>考察:最大屈曲法は筋肉が伸長した最大屈曲位で縫合するため,可動域が制限された症例でも術後にも屈曲しやすくなる.術前の可動域が100°未満の症例では、この効果がより大きい.</p><p>結語:最大屈曲法は,術前の可動域が100°未満の症例に対する人工膝関節全置換術の術後の可動域の拡大に有効である.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ