-
- 山口 真奈美
- (株) Control Union Japan
書誌事項
- タイトル別名
-
- Ethical Certification Schemes
- エシカル ノ ニンショウ セイド
この論文をさがす
説明
エシカルな製品を生産し,消費者にどのように選択してもらうのか。その選択の基準の一つに認証やラベルがある。オーガニックやフェアトレードのみならず,農業・森・海・繊維・日用品等の分野で,世界的にもさまざまな認証・ラベルが存在するが,内容や透明性・信頼性の点からも個々に特徴や違いがあり,エシカル認証という包括した一つの認証・ラベルが運用されているわけではない。一方,エシカルファッションで注目されるオーガニック製品では,認証制度が存在し,オーガニックコットンを中心に,認証が繊維業界で活用され,エシカル消費に一定の役割を担いはじめている。サプライチェーンにおける課題解決が求められる今,環境や社会に配慮した,エシカルにまつわる認証制度について,国際的に普及しつつある第三者認証を中心に紹介し,日本でも衣食住全般へ少しずつ広がりをみせている認証・ラベルが果たす役割について考察する。
収録刊行物
-
- Material Cycles and Waste Management Research
-
Material Cycles and Waste Management Research 28 (4), 286-292, 2017-07-31
一般社団法人 廃棄物資源循環学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390845713093432960
-
- NII論文ID
- 130007696353
-
- NII書誌ID
- AA12383900
-
- ISSN
- 21874808
- 18835864
-
- NDL書誌ID
- 028497216
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可