大腸カプセル内視鏡におけるヒマシ油を用いた腸管洗浄の多施設共同研究

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • MULTICENTER FEASIBILITY STUDY OF BOWEL PREPARATION WITH CASTOR OIL FOR COLON CAPSULE ENDOSCOPY

この論文をさがす

抄録

<p>【背景と目的】大腸カプセル内視鏡検査(CCE)の問題点は下剤の量が多いこと,記録時間内排泄率が低いことである.本研究の目的はヒマシ油のブースターとしての有効性を調べることである.</p><p>【方法】日本の4病院で,CCE検査を行った319人が遡及的に登録された.ヒマシ油の導入前後で,他の薬剤は変えなかった.</p><p>【結果】319人中,152人(2013年11月~2016年6月)がヒマシ油なし,167人(2015年10月~2017年9月)がヒマシ油有りのレジメンを使用した.ヒマシ油群とヒマシ油未使用群の記録時間内カプセル排泄率は97%と81%であった(P<0.0001).多変量解析で年齢65歳未満(調整オッズ比3.00;P=0.0048),男性(調整オッズ比3.20;P=0.0051),ヒマシ油使用(調整オッズ比6.29;P=0.0003)が記録時間内カプセル排泄の予測因子であった.また,ヒマシ油群は小腸通過時間が有意に短く,腸管洗浄剤および水分摂取総量は有意に少なかった(P=0.0154,0.0013).ヒマシ油群とヒマシ油未使用群の適切な内視鏡的腸管洗浄は,それぞれ74%と83%で達成されており,有意差はなかった(P=0.0713).ヒマシ油の有無にかかわらず6mm以上のポリープに対する被験者当たりの感度は83%および85%,特異度は80%および78%であった.</p><p>【結論】ヒマシ油を用いた腸管洗浄は,記録時間内カプセル排泄率を向上させ,腸管洗浄剤の減量に有効であった(UMIN 000031234).</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ