書誌事項
- タイトル別名
-
- Behavioural and Psychological Symptoms of Dementia and effective interventions
- ニンチショウ ノ コウドウ ・ シンリ ショウジョウ(BPSD)ト コウカテキ カイニュウ
この論文をさがす
説明
<p> 本研究は,認知症の行動・心理症状(Behavioural and Psychological Symptoms of Dementia;BPSD)に対し効果的な介入行動の傾向を明らかにすることを目的としている.質問紙調査により収集したBPSD改善事例130を,多重コレスポンデンス分析を用いて分析した.</p><p> 分析の結果,BPSDの内容と効果的な介入行動は,4群に分かれた.第一群は,行動性・攻撃性のあるBPSDであり,落ちつかせる介入が効果に関連していた.第二群は,混乱と失見当識への対応が主要課題であるBPSD群で,その改善には,社会性と能力活用を刺激する介入が関連していた.第三群は「幻視」等生理学的な原因に由来するBPSDであり,対立を避けつつメリハリのある生活をめざす介入が効果に結びついたことが明らかになった.第四群からは,被害妄想改善には聴覚の低下を補完する介入の効果が示唆された.</p>
収録刊行物
-
- 老年社会科学
-
老年社会科学 34 (1), 29-38, 2012-04-20
日本老年社会科学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390846609800402688
-
- NII論文ID
- 130007792180
-
- NII書誌ID
- AN00334819
-
- ISSN
- 24351717
- 03882446
-
- NDL書誌ID
- 023739853
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可