鋼矢板によるため池堤体の耐震補強工法に関する研究

  • 籾山 嵩
    日本製鉄株式会社 技術開発本部鉄鋼研究所鋼構造研究部
  • 妙中 真治
    日本製鉄株式会社 技術開発本部鉄鋼研究所鋼構造研究部
  • 原 忠
    高知大学 防災推進センター
  • 棚谷 南海彦
    株式会社エイト日本技術開発 防災保全事業部

書誌事項

タイトル別名
  • Study on Reinforcement Method of Small Earth Dams Using Steel Sheet Piles
  • 鋼矢板によるため池堤体の耐震補強工法に関する研究 : 振動台模型実験による液状化に対する鋼矢板の補強効果の検証
  • コウ ヤイタ ニ ヨル タメイケテイタイ ノ タイシン ホキョウ コウホウ ニ カンスル ケンキュウ : シンドウダイ モケイ ジッケン ニ ヨル エキジョウカ ニ タイスル コウ ヤイタ ノ ホキョウ コウカ ノ ケンショウ
  • ― 振動台模型実験による液状化に対する鋼矢板の補強効果の検証 ―
  • ― Verification of reinforcement effect against the liquefaction through the shaking test ―

この論文をさがす

説明

<p>南海トラフ地震等の巨大地震への備えとして, ため池の防災技術を確立することは重要かつ喫緊の課題である.著者らは, 海岸堤防の耐震対策として施工実績を有する, 靱性に優れた鋼矢板によるため池堤体の補強工法について検討している.ため池堤体を対象とした模型実験として浸透実験・加振実験・越水実験を実施した結果, 従来工法であるおさえ盛土工法は法面の変形抑制を狙いとしていることから, 巨大地震時に生じる基礎地盤の液状化に対しては対策効果が限定的であることを確認した.一方, 堤体内に鋼矢板を設置した場合, 揺れによる堤体の損傷を最小限に留めつつ, 越流による被害を軽減する効果を発揮することが確認された.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ