衛星データの水産利用と沿岸への応用

書誌事項

タイトル別名
  • Satellite Data for Fisheries and Its Application for Coastal Zone
  • エイセイ データ ノ スイサン リヨウ ト エンガン エ ノ オウヨウ

この論文をさがす

説明

日本の漁業は1990年代後半から資源管理型漁業にシフトしている.資源管理型漁業では効率的,安定的な漁業が求められるが,衛星情報は漁業のICT 化に貢献し,資源管理型漁業に資する情報となっている.沖合漁業では,海面水温画像,海色画像,海面高度画像,夜間可視画像などが漁業者に提供され,漁場探索等に利用されている.一方で沿岸漁業では,解像度や海況の複雑さなどの問題から,まだ十分に衛星情報が活用される段階には至っていない.しかしLANDSAT8などの高解像度衛星画像は,回帰周期などに問題はあるものの,細密な沿岸情報を得られることから,今後の沿岸漁業のICT 化や高度化に貢献すると期待される.また並行して,実際に沿岸漁業者が使いやすいサービスを提供するためのインターフェースやインフラ整備なども今後進めていかなければならない.

収録刊行物

  • 沿岸海洋研究

    沿岸海洋研究 54 (1), 63-68, 2016

    日本海洋学会 沿岸海洋研究会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ