-
- 世古口 悟
- パナソニック健康保険組合松下記念病院消化器内科
-
- 廣瀬 瞳
- パナソニック健康保険組合松下記念病院消化器内科
-
- 池田 佳奈美
- パナソニック健康保険組合松下記念病院消化器内科
-
- 山根 慧己
- パナソニック健康保険組合松下記念病院消化器内科
-
- 濱田 聖子
- パナソニック健康保険組合松下記念病院消化器内科
-
- 堀田 祐馬
- パナソニック健康保険組合松下記念病院消化器内科
-
- 山田 展久
- パナソニック健康保険組合松下記念病院消化器内科
-
- 磯崎 豊
- パナソニック健康保険組合松下記念病院消化器内科
-
- 長尾 泰孝
- パナソニック健康保険組合松下記念病院消化器内科
-
- 小山田 裕一
- パナソニック健康保険組合松下記念病院消化器内科
-
- 松林 宏実
- パナソニック健康保険組合松下記念病院感染制御室
書誌事項
- タイトル別名
-
- Necessity of hepatitis B vaccination based on the current situation of needle stick injuries at our hospital
- 症例報告 針刺し事故の現状から見たB型肝炎ワクチン接種の必要性
- ショウレイ ホウコク ハリサシ ジコ ノ ゲンジョウ カラ ミタ Bガタ カンエン ワクチン セッシュ ノ ヒツヨウセイ
この論文をさがす
説明
<p>針刺し事故の現状およびワクチン接種の問題点を検証する目的で,2012年1月から2019年7月までに当院で報告のあった,針刺し切創・皮膚粘膜曝露138症例の検討を行った.職種は看護師52.9%,常勤医師23.9%の順で,事務職は1.4%(2例)であった.経験年数1年未満が23.2%で,汚染に伴う感染例はなかった.曝露時のHBs抗体価が10 mIU/ml未満の割合は23.7%で,HBs抗体の自然低下41.9%,ワクチン接種終了前の曝露35.5%,ワクチン不応9.7%,ワクチン接種非対象者6.5%であった.針刺し事故は,事務職にも発生しており,全ての医療従事者を対象としたワクチン接種が必要である.また就業開始前のワクチン接種による抗体獲得および抗体価の定期的な測定を検討する必要がある.</p>
収録刊行物
-
- 肝臓
-
肝臓 61 (4), 184-190, 2020-04-01
一般社団法人 日本肝臓学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390846609822089600
-
- NII論文ID
- 130007828490
-
- NII書誌ID
- AN00047770
-
- ISSN
- 18813593
- 04514203
-
- NDL書誌ID
- 030342081
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可