IoTを支えるイメージセンサ技術

  • 小林 昌弘
    キヤノン株式会社 半導体デバイス第二開発センター

書誌事項

タイトル別名
  • Image sensor technology supporting IoT
  • IoTはどこまできたか : 応用物理視点で見た現在位置と未来像 IoTを支えるイメージセンサ技術
  • IoT ワ ドコ マデ キタ カ : オウヨウ ブツリ シテン デ ミタ ゲンザイ イチ ト ミライゾウ IoT オ ササエル イメージセンサ ギジュツ

この論文をさがす

抄録

<p>IoTという概念が広く知られるようになってから10年ほどが経過しました.すでに私たちの生活の中にもスマートフォンをはじめ,ネットワークに常時接続されることを前提としたさまざまなデバイス(Things)が浸透してきています.それら“Things”にとって,外の情報を取り込んで“Things”自身が自律的に有効に動作するために欠かすことのできない電子デバイスの1つが,“Things”の「眼(め)」となるイメージセンサです.この記事では,今後もますます広がるIoT時代を支えるイメージセンサ技術について,国際学会などで報告されている最先端のイメージセンサ関連技術などの紹介を交えながら述べたいと思います.</p>

収録刊行物

  • 応用物理

    応用物理 89 (6), 348-352, 2020-06-10

    公益社団法人 応用物理学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ