視覚障害を契機に副腎白質ジストロフィーと診断された1例
書誌事項
- タイトル別名
-
- A Case of Adrenoleukodystrophy Diagnosed Based on Visual Disturbance
この論文をさがす
説明
<p> 視覚障害を契機に副腎白質ジストロフィー(adrenoleukodystrophy:ALD)と診断された症例を経験したので報告する.症例は発達障害と進行性の知的障害のある10歳,男児.3週間前からの視力低下,歩行障害を主訴に近医より当科紹介受診となった.視力は右眼0.08,左眼0.04,眼位は両眼とも外転位であった.頭部MRI検査のT2強調およびFLAIR画像において深部白質に左右対称性の高信号域,血中極長鎖脂肪酸の増加,ABCD1遺伝子に変異がみられたことから,小児大脳型ALDと診断した.診断から4か月後に臍帯血移植を行い移植は成功したが,13歳で死亡した.発達障害の既往により初期の臨床症状が見過ごされたため,診断・治療まで時間を要した症例であった.視力障害に歩行障害,進行性の知的障害を合併した男児を診察した際はALDを念頭に置き,早期にMRIを行い早期診断・治療に繋げることが重要である.</p>
収録刊行物
-
- 神経眼科
-
神経眼科 37 (2), 165-170, 2020-06-25
日本神経眼科学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390848250127102976
-
- NII論文ID
- 130007871323
-
- ISSN
- 21882002
- 02897024
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可