術後にオピオイドの投与による有害反応を呈したイヌの看護二事例

書誌事項

タイトル別名
  • Two nursing cases of dogs with the postoperative adverse drug reaction caused by opioid administration
  • ジュツゴ ニ オピオイド ノ トウヨ ニ ヨル ユウガイ ハンノウ オ テイシタ イヌ ノ カンゴ ニ ジレイ

この論文をさがす

抄録

本報告では、鎮痛薬としてフェンタニルあるいはモルヒネを用い、術後にそれらオピオイドの投与による顕著な有害反応を呈した2事例について概要を報告する。事例1は左側片側椎弓切除術を実施したミニチュア・ダックスフンドで、麻酔および疼痛管理にフェンタニルが用いられ、術後に著しい流涎と徐脈を呈した。事例2は膀胱切開を実施したシー・ズーで、鎮痛薬としてモルヒネが投与され、術後に流涎、体温の低下および徐脈を呈した。流涎が続く間、清拭およびエリザベスカラーへのペットシーツの装着を行い、乾燥と清潔を維持できるように口腔周囲の被毛を管理した。低体温に対しては、低温熱傷の危険性に配慮した上で、ヒートマットを使用した。徐脈については、心拍数および血圧の測定、可視粘膜の観察を継時的に行った。これらの看護介入により、いずれの事例においても、入院中の患者動物の清潔、体温と循環機能を安全に維持することができた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ