緩和ケア受療がん患者の生命予後予測と口腔内状況

  • 寺田 泉
    静岡県立大学短期大学部歯科衛生学科 徳島大学口腔科学教育部口腔保健学専攻博士前期課程 聖隷浜松病院リハビリテーション部
  • 松山 美和
    徳島大学大学院医歯薬学研究部口腔機能管理学分野
  • 山田 博英
    聖隷浜松病院緩和医療科
  • 大野 友久
    浜松市リハビリテーション病院歯科

書誌事項

タイトル別名
  • Association between Survival Prognosis and Intraoral Conditions in Cancer Patients Receiving Palliative Care

この論文をさがす

抄録

<p> 目的:緩和ケア受療進行がん患者の口腔内評価を実施し,生命予後予測と口腔内状況の関係を検証した。</p><p> 方法:対象は,2017年11月から2018年7月の期間に,聖隷浜松病院に入院中の緩和ケア受療がん患者で,同意が得られた85名とした。基本情報はカルテから抽出し,口腔内の状態はOral Health Assessment Tool日本語版(以下,OHAT-J)と口腔機能評価表を用いて評価した。Palliative Prognostic Index(以下,PPI)を用いて,対象者を生命予後が3週未満と予測される群(以下,予後短期群)と,それ以上(以下,予後長期群)の2群に分け比較した。</p><p> 結果および考察:対象者の平均年齢は65.6±13.2歳であり,予後長期群が62名,予後短期群が23名であった。OHAT-Jでは,口唇,歯肉・粘膜,唾液,口腔清掃の項目および合計スコアにおいて予後短期群で有意に悪化が認められた。口腔機能においては,すべての項目において予後短期群で有意な悪化が認められた。口腔粘膜など口腔乾燥が影響する項目に有意な悪化が認められたものと考えられ,口腔機能に関しては,Activities of Daily Living(日常生活動作:以下,ADL)や意識状態の悪化などの結果と推察された。</p><p> 結論:生命予後予測と口腔内状況には関連性があり,予後短期群の口腔内状況は予後長期群よりも不良であることが示唆された。PPIによる予後予測は口腔内状況の把握に有用であることが示唆された。</p>

収録刊行物

  • 老年歯科医学

    老年歯科医学 35 (1), 75-82, 2020-06-30

    一般社団法人 日本老年歯科医学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ