機能評価モデルによる地域森林管理の時空間推移評価と予測

DOI
  • 山田 祐亮
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林管理研究領域
  • 山浦 悠一
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所四国支所 オーストラリア国立大学
  • 松浦 俊也
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林管理研究領域
  • 玉井 幸治
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林防災研究領域
  • 南光 一樹
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林防災研究領域
  • 戸田 堅一郎
    長野県林業総合センター
  • 村上 亘
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林防災研究領域
  • 滝 久智
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林昆虫研究領域
  • 橋本 昌司
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所立地環境研究領域
  • 佐藤 保
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林植生研究領域
  • 伊藤 江利子
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所北海道支所
  • 高山 範理
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林管理研究領域
  • 高橋 正義
    国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林管理研究領域 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林災害・被害研究拠点

書誌事項

タイトル別名
  • Estimating spatio-temporal transition in multifunctionality of regional forest

抄録

<p>森林情報や地形、気象データ等から各種森林機能を評価するモデルを用い、ある対象市において3時期(1948年、1975年、2012年)の機能評価マップを作成した。評価したのは、生物多様性機能、花粉媒介機能、炭素貯留機能、表層崩壊防止機能、表土保持機能、水源涵養機能、水質浄化機能、木材生産機能、保健休養機能、特用林産物生産機能である。1948~75年には拡大造林の影響で天然林が人工林に転換され、若齢林が増加した。1975~2012年には林業低迷による伐控えの影響から、高齢林が増加した。各種機能評価マップはこのような管理の結果を色濃く反映していた。</p><p>以上を踏まえ、今後の森林管理が将来の森林機能に与える影響をシミュレーションにより明らかにした。9つのシナリオ(木材生産現状維持、増産、減産×現状維持、天然林増加、公益ゾーン設定)を設定し、それぞれで将来の森林資源分布予測と機能評価マップ作成を行った。その結果、森林管理により複数の森林機能が向上した。本研究は森林機能を時空間的に評価することで、広域的な森林管理指針の策定に寄与する。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390848250131740416
  • NII論文ID
    130007880620
  • DOI
    10.11519/jfsc.131.0_296
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ