術後残存胸部大動脈瘤肺穿破において慢性甲状腺炎に合併した大動脈中膜粘液腫様変化を認めた一剖検例

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • An Autopsy Case of Myxedema-like Changes in the Media of the Aorta Associated with Chronic Thyroiditis in Postoperative Thoracic Aortic Aneurysm and Lung Perforation

この論文をさがす

抄録

<p>症例は68歳男性.弓部大動脈瘤に対して左鎖骨下動脈再建を伴うOpen stent graft内挿術の既往あり.また,甲状腺機能低下症に対しホルモン補充療法中であった.手術から約3カ月後,喀血および多量血胸による出血性ショック,緊張性気胸で死亡した.病理解剖にて残存大動脈瘤肺内穿破を認めた.病理所見では,大動脈瘤壁で中膜の完全消失が見られた.瘤壁以外でも大動脈中膜に粘液腫様変化を認めた.甲状腺は慢性甲状腺炎(橋本病)の所見であった.甲状腺機能低下による高コレステロール血症に起因した動脈硬化性変化や組織の粘液腫は多数報告されているが,大動脈壁の粘液腫様変化が病理学的に確認できた症例は極めて稀である.慢性甲状腺炎においても大動脈中膜病変を認める可能性があり,大動脈解離発生や瘤形成を念頭におく必要がある.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ