-
- 田中 洋平
- クリニカ タナカ 形成外科・アンティエイジングセンター
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 4.近赤外線の功罪
- キン セキガイセン ノ コウザイ
Search this article
Description
<p>近赤外線は,地表に降り注ぐ太陽熱エネルギーの半分以上を占め,各種熱源,電気製品からも放射されるため,日々大量の近赤外線に曝露されている.波長や照射条件を工夫することにより,生体深層まで届けて強い生物学的作用を及ぼすことが可能で,美容医療をはじめ様々な分野で有効利用が可能である.その一方で,太陽光の強い近赤外線に日常的に曝露されると,光線過敏症の増悪,毛細血管拡張症,光老化を引き起こす可能性がある.</p>
Journal
-
- The Japanese Journal of Dermatology
-
The Japanese Journal of Dermatology 130 (9), 2047-2057, 2020-08-20
Japanese Dermatological Association
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390848250137194752
-
- NII Article ID
- 130007889688
-
- NII Book ID
- AN00196602
-
- ISSN
- 13468146
- 0021499X
-
- NDL BIB ID
- 030590228
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed