2型糖尿病患者の糖尿病セルフケアに影響する心理的要因の検討

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of Psychological Factors on Diabetes Self-Care of Type II Diabetic Patients
  • 2ガタ トウニョウビョウ カンジャ ノ トウニョウビョウ セルフケア ニ エイキョウ スル シンリテキ ヨウイン ノ ケントウ

この論文をさがす

抄録

<p>本研究の目的は,心理的要因が糖尿病セルフケアに及ぼす影響過程を明らかにすることである。調査対象者は,2型糖尿病976名であった。取り上げた心理的要因は,自尊心,自己効力感,セルフコントロール,セルフケアへの動機づけとした。調査は自記式質問法によりインターネット上で実施した。共分散構造分析の結果,自尊心はセルフケアに直接影響せず,自己効力感を介して影響すること,自己効力感はセルフケアに直接影響するほか,セルフコントロールとセルフケアへの動機づけを介して影響すること,セルフコントロールがセルフケアへの動機づけに影響することが明らかになった。以上の結果より,糖尿病セルフケアに影響を及ぼす中核的な心理的要因は自己効力感であり,直接・間接的にセルフケアを促進することが示された。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ