Panel Discussion: What Is Interest of HAI Studies? : In the Views of Interaction Design, Industrialization, and Academic Research(<Special Issue>Deepening HAI: Human-Agent Interaction)
-
- ONO Tetsuo
- 北海道大学
-
- SONOYAMA Takasuke
- T-D-F
-
- MURAKAWA Yoshihiko
- 株式会社富士通研究所
-
- YAMADA Seiji
- 国立情報学研究所 総合研究大学院大学
-
- KAKUSYO Koh
- 関西学院大学
-
- IMAI Rinta
- 慶應義塾大学
-
- TAKEUCHI Yugo
- 静岡大学
Bibliographic Information
- Other Title
-
- パネル討論:HAI研究のおもしろさとは何か? : インタラクションデザイン,産業化・事業化,アカデミックの立場から(<特集>深化するHAI:ヒューマンエージェントインタラクション)
- パネル討論:HAI研究のおもしろさとは何か?--インタラクションデザイン,産業化・事業化,アカデミックの立場から
- パネル トウロン HAI ケンキュウ ノ オモシロサ トワ ナニ カ インタラクション デザイン サンギョウカ ジギョウカ アカデミック ノ タチバ カラ
Search this article
Journal
-
- Journal of the Japanese Society for Artificial Intelligence
-
Journal of the Japanese Society for Artificial Intelligence 24 (6), 876-884, 2009-11-01
The Japanese Society for Artificial Intelligence
- Tweet
Details
-
- CRID
- 1390848647557253376
-
- NII Article ID
- 110007467985
-
- NII Book ID
- AN10067140
-
- ISSN
- 09128085
- 24358614
- 21882266
-
- NDL BIB ID
- 10482676
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL
- CiNii Articles