発症早期から経時的な画像検査を行ったsurfer’s myelopathyの1例

書誌事項

タイトル別名
  • A case of surfer’s myelopathy with serial imaging examination from early stage after onset

この論文をさがす

抄録

<p>Surfer’s myelopathyはサーフィン初心者に発症する稀な非外傷性脊髄損傷とされる.症例は17歳女性.初めてのサーフィンのレッスン後に高度の対麻痺,両鼠径部以下の感覚障害,膀胱直腸障害を認めた.発症6時間後の脊髄MRIのT2強調画像で第8胸椎レベルから円錐部にかけて髄内高信号を認めた.脊髄の髄内高信号は第3病日には拡大を認め第8病日には軽減を示した.ステロイドパルス,抗浮腫治療を行い,約3週間後より運動機能や膀胱直腸障害の改善を認めた.本症例は,経時的に脊髄MRIを行うことにより初期の病変の拡大をとらえた.さらに画像上の改善と症状の軽快とのタイムラグがあることを示した.</p>

収録刊行物

  • 臨床神経学

    臨床神経学 60 (11), 752-757, 2020

    日本神経学会

参考文献 (22)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ