設置前後の汀線変化実態や海浜流計算に基づく人工リーフの平面配置に関する検討

  • 岩田 伸隆
    国土交通省国土技術政策総合研究所河川研究部海岸研究室
  • 加藤 史訓
    国土交通省国土技術政策総合研究所河川研究部海岸研究室
  • 片野 明良
    株式会社エコー 事業本部防災系事業部 調査解析部
  • 大竹 剛史
    株式会社エコー 事業本部防災系事業部 調査解析部
  • 大崎 佑也
    株式会社エコー 事業本部防災系事業部 調査解析部

書誌事項

タイトル別名
  • A STUDY ON LAYOUT OF ARTIFICIAL REEFS BASED ON ACTUAL SHORELINE CHANGE BEFORE AND AFTER CONSTRUCTION AND NEARSHORE CURRENT CALCULATIONS
  • セッチ ゼンゴ ノ テイセン ヘンカ ジッタイ ヤ カイヒンリュウ ケイサン ニ モトズク ジンコウ リーフ ノ ヘイメン ハイチ ニ カンスル ケントウ

この論文をさがす

抄録

<p> 人工リーフの設計の手引きでは,堤長,開口幅,離岸距離の比により分類される4つの海浜流パターンが示されているが,パターンを定めた際の実験条件と既設人工リーフの諸元との乖離から,現地で想定した海浜流が発生せず海浜安定化が図られていない可能性がある.本検討は,既設人工リーフの諸元と設置前後の汀線変化の関係,海浜流パターンの発生条件,開口幅と堤脚での波長との関係を波浪変形計算,海浜流計算により整理し,人工リーフの平面配置に関して検討した.その結果,(1)堤長,開口幅といった人工リーフの平面配置の検討時には,堤脚での波長を考慮する必要があること,(2)人工リーフの設計の手引きで推奨される海浜流パターン1となる配置は海浜安定化効果があること,(3)海浜流パターン1が発生する条件等が明らかとなった.</p>

収録刊行物

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ