シールドトンネル用開口を有する大深度円形立坑の構造解析手法の提案

  • 山口 哲司
    株式会社熊谷組 土木事業本部土木設計部
  • 板野 貴大
    早稲田大学大学院 創造理工研究科建設工学専攻
  • 岩波 基
    早稲田大学 創造理工学部社会環境工学科

書誌事項

タイトル別名
  • PROPOSAL OF STRUCTURAL ANALYSIS METHOD FOR CIRCULAR DEEP SHAFT WITH OPENING FOR SHIELD TUNNEL

抄録

<p> 円形立坑の開口部周辺の応力分布は複雑な為,2次元解析では適切にモデル化することが難しく,過去の実績や経験等から安全側の設計となる鉛直方向の2次元の梁モデルが用いられることが多いが,3次元モデルと比べると合理的な設計方法とは言い難い.また一方で,3次元モデルを用いてのFEM解析は非常に煩雑で,かつ設計の構造解析手法も体系化されておらず,その評価も設計者の判断によるところが大きい.</p><p> そこで本研究では,3次元FEM解析を用いて,開口の有無やかまち梁の有無が開口部周辺の立坑挙動に及ぼす影響について精査することによって,現行の2次元モデルの課題を抽出し,3次元効果を考慮した開口部側壁の合理的な2次元のモデル化手法を提案する.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ