書誌事項

タイトル別名
  • Trend on the PCB Waste Treatment
  • PCBの動向 : 迫る処理期限
  • PCB ノ ドウコウ : セマル ショリ キゲン
  • ―Looming Deadline―
  • ─迫る処理期限─

この論文をさがす

説明

<p>PCBとは,Poly Chlorinated Biphenyl(ポリ塩化ビフェニル)の略称で,電気絶縁性や難燃性といった特性を有することから,古くから変圧器やコンデンサなどの電気機器の絶縁油に広く利用されてきた。PCBの毒性は,脂肪に溶けやすいという性質から,慢性的な摂取により体内に徐々に蓄積し,様々な症状を引き起こす毒性が報告されている。</p><p>PCBを期限までに処理しないと罰則が科される。違反すると,「3年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金に処し,又はこの併科」となる。</p><p>PCB濃度が5,000mg/kg超は高濃度PCB廃棄物で,0.5mg/kg超~5,000mg/kgは低濃度PCB廃棄物である。高濃度PCB廃棄物は化学的に分解し,低濃度PCB廃棄物は焼却処理・洗浄処理をする。高濃度PCB廃棄物は地域ごとに定められた施設で処理をする。事業終了後は,高濃度PCB廃棄物は事実上処分できない。</p><p>31日である。処理方式には,焼却処理方式(全国に26施設)と洗浄処理方式(全国に12施設)がある。低濃度PCBは,低濃度・微量PCB無害化処理認定施設で処理をする。処理期限は,令和9(2027)年3月</p><p>PCB廃棄物とは,PCBを含む電気機器等が廃棄物となった場合をポリ塩化ビフェニル廃棄物(PCB廃棄物)という。</p><p>PCB濃度が,5,000mg/kgを超え,100,000mg/kg以下の可燃性の汚染物等については低濃度PCB廃棄物となり,全国3か所の処理施設で処理可能である。</p><p>処理するにあたり,要注意する機器には,レントゲン機器用トランス,ブッシング,照明用安定器(蛍光灯器具,水銀灯器具,低圧ナトリウム灯器具)がある。</p><p>富山環境整備では,PCB廃棄物を焼却処分の方法で行っている。処理条件は,焼却温度が850℃以上,ガス滞留時間2秒以上で,固定床炉で850℃以上,2.5時間以上(排ガスはJF炉(2次焼却炉)で処理している。ロータリーキルン式焼却炉と固定床炉の処理について紹介している。収集運搬は,全国から可能である。</p>

収録刊行物

  • 紙パ技協誌

    紙パ技協誌 74 (12), 1165-1167, 2020

    紙パルプ技術協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ