物体の大きさを喚起する意味情報が到達把持運動に及ぼす影響

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Effect of semantics on reach-to-grasp movements

抄録

<p>本研究では、物体の大きさに関する意味情報が到達把持運動にどのように影響を及ぼすかを検討した。表面に「大」または「小」と書かれた木製物体(大きさは、2 cm、 5 cm、 8cmの3種類を設定)に対する到達把持運動課題を実施し、その運動学的特性を解析した。その結果、物体の大きさは同一であるにも関わらず、指間距離最大値は「小」よりも「大」と書かれた物体のときに大きくなる傾向が見られ、指間距離最大速度は「小」よりも「大」で有意に大きくなった。また、条件間での指間距離の時間的変化を比較したところ、「小」よりも「大」をつかむときに指間距離が運動の前半段階で大きくなる効果が認められた。英語やイタリア語を用いた先行研究同様の結果が、日本語を用いた本研究においても認められた。</p><p>The aim of this study is to investigate the influence of the semantics on reach-to-grasp movements. Participants were required to reach and grasp a rod on whose visible face the word "large" or "small" was printed. Kinematic properties were recorded by motion capture system. We found that peak velocity of grip aperture was significantly larger for the word "large" than that for the word "small". In particular, the sematic effect on kinematics was more evident in the first half of the movement. This sematic effect, which was already demonstrated in Italian and English, is also applicable in Japanese.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390850313414398464
  • NII論文ID
    130007998997
  • DOI
    10.14875/cogpsy.2020.0_85
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ