-
- 益子 洋人
- 明治大学大学院文学研究科
書誌事項
- タイトル別名
-
- Influence of External Over-adaptive Behavior and Introspection on Sense of Authenticity among University Students
- ダイガクセイ ノ カジョウ ナ ガイテキ テキオウ コウドウ ト ナイセイ ケイコウ ガ ホンライ カン ニ オヨボス エイキョウ
この論文をさがす
説明
本研究の目的は,過剰適応傾向を「対人関係や社会集団において,他者の期待に過剰に応えようとするあまりに,自分らしくある感覚を失ってしまいがちな傾向」と定義した上で,本来感に対する過剰な外的適応行動と内省傾向(自分の感情を理解しようとする傾向)の影響を検討し,過剰適応的な人の本来感を高める方法を考察することであった。大学生を対象に質問紙を配布し,163名の回答を分析した。分析の結果,過剰な外的適応行動のうち,「よく思われたい欲求」および「自己抑制」は,本来感と中程度の負の関連を示していた。また,内省傾向は,本来感と弱い正の関連を示していた。この結果は,他者によく思われようと努力したり自分を抑えたりする行動は本来感を減少させるが,自分の感情を理解しようとする傾向は本来感を向上させると解釈された。ここから,過剰適応傾向の高い人の本来感を高めるためには,過剰な外的適応行動を間接的に軽減するため,その原因であるとされる見捨てられ不安を緩和する方法を開発していくことや,過剰な外的適応行動の低減が難しい場合に備えて内省傾向を高める働きかけを行うことが必要であると考察された。
収録刊行物
-
- 学校メンタルヘルス
-
学校メンタルヘルス 13 (1), 19-26, 2010-10-01
日本学校メンタルヘルス学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390850569192304128
-
- NII論文ID
- 110007811729
-
- NII書誌ID
- AA1140918X
-
- ISSN
- 24331937
- 13445944
-
- NDL書誌ID
- 10887911
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可