Methicillin-resistant <i>Staphylococcus aureus</i>(MRSA)監視培養導入のための各種スクリーニング培地の比較検討

書誌事項

タイトル別名
  • Comparison of several Methicillin-resistant <i>Staphylococcus aureus</i> (MRSA) screening media for surveillance culture test
  • Methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA)監視培養導入のための各種スクリーニング培地の比較検討
  • Methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA)カンシ バイヨウ ドウニュウ ノ タメ ノ カクシュ スクリーニングバイチ ノ ヒカク ケントウ

この論文をさがす

説明

<p>Methicillin-resistant Staphylococcus aureus(MRSA)スクリーニング培地を用いての監視培養を導入する目的で,MDRS-K寒天培地(MDRS-K),X-MRSA寒天培地(X-MRSA),クロモアガーMRSAスクリーン培地(関東クロモ),CHROMager MRSA II(MRSA II)を比較検討し,検査フローを考察した。保存菌株を用いた評価では,栄養要求の高いMRSAは,48時間(h)培養で検出率を高められる可能性が示唆された。患者検体を用いた評価では,48 hのpositive predictive value(PPV)/negative predictive value(NPV)(%)は,MDRS-K,X-MRSA,関東クロモ,MRSA IIでそれぞれ100.0/80.0/42.9/100.0,100.0/94.9/75.0/100.0,100.0/89.7/60.0/100.0,93.3/95.9/78.0/98.9であった。夾雑菌の一部は,48 hでMRSA類似コロニーとして観察された。本検討により,スクリーニング培地を用いての監視培養検査は,48 hを最終判定とし,24 hではスクリーニング培地の発育有無のみで判定,48 hでは発色コロニーの同定を追加して判定することにより,低コストで正確性,迅速性に優れた検査が可能と考える。</p>

収録刊行物

  • 医学検査

    医学検査 70 (2), 260-266, 2021-04-25

    一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ