当院禁煙外来における子どもたちの現状

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Current status of the smoking cessation for children in Tokuyama Clinic.

抄録

要 旨<br> 目的:当院禁煙外来における未成年の現状を評価した。<br> 対象:2010年9月~2013年8月に当院を受診した未成年者62名(男子46名、女子16名)<br> 方法:初診時の問診票と診療記録から、受診者の特徴と治療成績を調査した。<br> 支援方法:3か月間の通院治療を目標とし、ニコチン依存度に応じた薬物療法と行動療法で支援した。<br> 結果:初診時平均年齢15.1歳、初回喫煙年齢平均12.6歳、常習喫煙年齢平均13.1歳、喫煙本数平均9.8本/日。同居する喫 煙者は、なし23名(37.1%)父親20名(32.3%)母親12名(19.4%)両親3名(4.8%)その他4名(6.5%)。受診の主な 理由は、自分からやめようと思った39名(62.9%)、学校からの指導37名(59.7%)であった。禁煙動機は、たばこ代がか かる、健康のため、体力のため、などであった。たばこへの気持ちは、やめたい、吸ったことを後悔している、等であっ た。たばこの入手方法は、先輩、友人がタスポを貸す、親が買ってくれる、お店に買ってくれる大人がいる、であった。<br> 治療経過:2名(3%)は初診時すでに自力で禁煙しており、3か月の禁煙継続を確認した。5名(8%)は3か月通院を継続 し禁煙成功を確認した。36名(58%)は通院を中断し、最終受診時点で9名は禁煙しており27名は禁煙していなかっ た。19名(31%)は初診以後来院しなかった。<br> 結語:自ら禁煙を希望した受診者が6割いるにも関わらず、卒煙を確認できた者は1割程度であった。通院が継続できない 者が半数認められ、医療機関だけでのフォローは限界があると思われる。社会環境の影響の大きさも伺え、地域、家庭、 医療、学校との連携による禁煙支援が必須と思われた。

収録刊行物

  • 禁煙科学

    禁煙科学 vol.9 (02), 1-5, 2015

    日本禁煙科学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390851320456538112
  • NII論文ID
    130008051313
  • DOI
    10.32213/jascs.vol.9.02_1
  • ISSN
    18833926
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ