Cre/loxP system を用いた HER2/neu 発現細胞に対する特異的かつ効率的遺伝子導入システムの開発

書誌事項

タイトル別名
  • Efficient gene transduction in HER2-expressing cancer cells by two recombinant adenovirus vectors with HER2 promoter and Cre/loxP system
  • Efficient Gene Transduction in HER2-Expressing Cells by Two Recombinant Adenovirus Vectors with HER2 Promotor and Cre/loxP System

この論文をさがす

抄録

 組織特異的プロモーターは癌特異的自殺遺伝子治療において用いられている.しかし,その転写活性は低いものである.HER2発現腫瘍の遺伝子治療をより効率よく行うために,組織特異的プロモーターの調節のもとに Creタンパクが働く「制御」ベクターと,Creタンパクによって活性化される「標的」ベクターをくみあわせた2重アデノウイルスシステムが確立されている.これの応用として我々は HER2プロモーターのもとで働く Cre発現ベクター AxHER2Cre を制御ベクターとして作製した.標的ベクター AxCALNZ とこのベクターの組み合わせにより,HER2発現細胞株である MKN7, MDA-MB-453 でそれぞれ 90%,70%の細胞にβガラクトシダーゼが誘導された.これに対して HER2低発現細胞株である MKN28, MCF7 で発現は20%および10%にすぎなかった.<br>  定量分析を行ったところ,このシステムによる βガラクトシダーゼの活性は,強力なプロモーターとして知られる CAプロモーターを用いた AXCANcre と AXCALNLZ の組み合わせに匹敵するものであった.<br>  以上の結果から,HER2プロモーターの制御下での Cre/LoxP システムは HER2発現特異性を保ち,かつ,効率的な遺伝子発現を行えることが示唆された.HER2 発現乳癌に対しては Trastuzumab が用いられているが,耐性が問題となっている.このシステムは,そのようなケースの治療におけるあらたな選択肢となりえると考えられる.

収録刊行物

  • 弘前医学

    弘前医学 61 (1), 26-34, 2010

    弘前大学大学院医学研究科・弘前医学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ