総腫瘍径の大きいPD-L1高発現の非小細胞肺癌に対するペムブロリズマブとプラチナ製剤併用療法による無増悪生存期間の延長効果

書誌事項

タイトル別名
  • The Effect of Pembrolizumab Plus Platinum-based Chemotherapy on the Progression-free Survival of Non-small-cell Lung Cancer with a High PD-L1 Expression and Large Baseline Tumor Size

この論文をさがす

抄録

<p>背景・目的.PD-L1高発現(TPS ≧50%)の進行期非小細胞肺癌(NSCLC)に対する一次治療として,ペムブロリズマブ単剤療法とPD-1/PD-L1阻害剤+プラチナ製剤併用療法が推奨されている.当院での使用経験をもとに,単剤療法と併用療法の実臨床における有効性と安全性を比較検討する.対象・方法.2017年3月から2020年9月までに当院においてPD-L1高発現のNSCLCに対し,初回治療でペムブロリズマブ単剤療法が行われた34例(単剤群)とペムブロリズマブ+プラチナ製剤併用療法が行われた21例(併用群)について,後方視的に検討した.結果.無増悪生存期間中央値は単剤群:併用群で7.7ヵ月:9.2ヵ月であり,両群で差を認めなかったが,併用群では奏効率が高く,PD症例が少ない傾向であった.また,総腫瘍径が大きい症例では併用群のほうが奏効率および病勢制御率が高く,無増悪生存期間が延長する傾向であった.結論.PD-L1高発現のNSCLCに対して,総腫瘍径が大きい症例では,ペムブロリズマブ単剤療法よりもペムブロリズマブ+プラチナ製剤併用療法で高い治療効果が期待できる可能性がある.</p>

収録刊行物

  • 肺癌

    肺癌 61 (4), 289-296, 2021-08-20

    特定非営利活動法人 日本肺癌学会

参考文献 (15)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ