胃穿孔による汎発性腹膜炎を生じた急性胃軸捻転の1例

  • 桝屋 隆太
    宮崎大学医学部外科学講座消化管・内分泌・小児外科分野
  • 中目 和彦
    宮崎大学医学部外科学講座消化管・内分泌・小児外科分野
  • 楯 真由美
    宮崎大学医学部発達泌尿生殖医学講座小児科学分野
  • 黒木 純
    宮崎大学医学部発達泌尿生殖医学講座小児科学分野
  • 河野 文彰
    宮崎大学医学部外科学講座消化管・内分泌・小児外科分野
  • 市原 明子
    宮崎大学医学部外科学講座消化管・内分泌・小児外科分野
  • 池田 拓人
    宮崎大学医学部外科学講座消化管・内分泌・小児外科分野
  • 武野 慎祐
    宮崎大学医学部外科学講座消化管・内分泌・小児外科分野
  • 七島 篤志
    宮崎大学医学部外科学講座肝胆膵外科分野
  • 家入 里志
    鹿児島大学学術研究院医歯学域医学系小児外科学分野

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Acute Gastric Volvulus Resulting in Panperitonitis Due to Gastric Perforation
  • イ センコウ ニ ヨル ハンハツセイ フクマクエン オ ショウジタ キュウセイ イジク ネンテン ノ 1レイ

この論文をさがす

説明

<p>2歳女児.3日前から反復する嘔吐で加療されていた.急激な腹部膨満から消化管穿孔を疑われ当院へ搬送された.来院時顔面蒼白,活気不良,末梢冷感著明,脈拍数200/分,血圧60/42 mmHg,呼吸数43/分とショックを呈していた.腹部造影CTで多量のfree airおよび腹水を認め,胃軸捻転の所見を認めた.胃軸捻転による消化管穿孔と診断し緊急腹腔鏡手術を行った.腹腔鏡下に胃軸捻転を解除したが,穿孔部位が同定困難で開腹へ移行した.胃体上部大弯に付着した大網を剥離したところ同部位にピンホール状の穿孔を認めた.同部位を楔状に切除し胃を腹壁に固定した.遊走脾は認めなかった.術後DIC治療と胃蠕動改善に日数を要したが徐々に回復し,術後19日目に軽快退院した.その後再発なく経過している.急性胃軸捻転に伴い胃穿孔を生じた報告が散見される.重篤化して急激な経過をたどる報告もあるため,迅速な診断と治療を必要とする.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ