Epithelial morphogenesis and implication in tumorigenesis due to its abnormality

  • Matsumoto Shinji
    Department of Molecular Biology and Biochemistry, Graduate School of Medicine, Osaka University Integrated Frontier Research for Medical Science Division, Institute for Open and Transdisciplinary Research Initiatives (OTRI)

Bibliographic Information

Other Title
  • 上皮管腔形態形成の分子機構とその異常による腫瘍形成
  • ジョウヒカンコウケイタイ ケイセイ ノ ブンシ キコウ ト ソノ イジョウ ニ ヨル シュヨウ ケイセイ

Search this article

Description

上皮管腔組織は唾液腺や肺,消化管,肝臓,膵臓,腎臓,乳腺等多くの臓器が有する極性化した上皮細胞からなる中空のチューブ構造である.上皮管腔組織の形成過程では,上皮細胞集団は極性化して中心に内腔を形成し,さらに移動や増殖,形態変化を伴って管状に伸長し,時に分岐して複雑な形態を作り出す.一方で,上皮系の腫瘍,すなわちがんの発生もまた,誤った時と場所,あるいは誤った範囲で生じた上皮の異常かつ破滅的な形態形成とみなすことができる.すなわち,これまで十分に理解されていない正常な上皮管腔構造の形成機序を明らかにすることは,新たながんの標的の発見につながる可能性がある.本稿では,正常な上皮の極性や管腔形成機序について概説し,また筆者らが明らかにしてきた管腔形成シグナルや制御因子の機能と,その異常ががんの病態に関与することを示す新たな知見について紹介する.

Journal

  • 生化学

    生化学 93 (5), 733-748, 2021-10-25

    公益社団法人日本生化学会

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top