大学における研究室コミュニティへの参加の実態と課題

書誌事項

タイトル別名
  • Actual Conditions and Issues of Participation in the Laboratory Community at Universities: Focusing on the Legitimate Peripheral Participation of International Students in Science Laboratories
  • 大学における研究室コミュニティへの参加の実態と課題 : 理系研究室での留学生の正統的周辺参加に着目して
  • ダイガク ニ オケル ケンキュウシツコミュニティ エ ノ サンカ ノ ジッタイ ト カダイ : リケイ ケンキュウシツ デ ノ リュウガクセイ ノ セイトウテキ シュウヘン サンカ ニ チャクモク シテ
  • 理系研究室での留学生の正統的周辺参加に着目して

この論文をさがす

抄録

<p> 本研究は研究室コミュニティへの参加の実態と課題の解明により、その改善に資することを目的とする。大学の国際化において研究室の重要性が増す中、国内外でその実態が解明されておらず、学術的に体系化された方法論がない。分析の結果、留学生のコミュニティ参加の契機、参加の肯定的・否定的側面が明らかになった。また、コミュニティの閉鎖性と同化圧力、参加形態における選択肢の少なさが同化圧力をうむことが示唆された。</p>

収録刊行物

  • 教育学研究

    教育学研究 88 (2), 273-284, 2021

    一般社団法人 日本教育学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ