マーケティング手法の導入による水稲品種の評価とその育種的意義―新潟県における紫黒糯米品種「紫宝」への価格感度測定法の適用事例―

DOI 機関リポジトリ 日本農学文献記事索引 HANDLE Web Site ほか1件をすべて表示 一部だけ表示 被引用文献1件 参考文献12件

書誌事項

タイトル別名
  • Introduction of marketing methods for evaluation of developed paddy rice cultivar, and its significance in rice breeding program—Application of price sensitivity measurement for extension of black-kerneled glutinous rice cultivar ‘Shiho’ in Niigata prefecture—
  • マーケティング シュホウ ノ ドウニュウ ニ ヨル スイトウ ヒンシュ ノ ヒョウカ ト ソノ イクシュテキ イギ ニイガタケン ニ オケル シコク モチゴメ ヒンシュ シホウ エノ カカク カンド ソクテイホウ ノ テキヨウ ジレイ

この論文をさがす

抄録

水田は、我が国における食糧の安定供給、国土および自然環境の保全にとどまらず、田園景観や伝統文化の継承など、農業の有する多面的機能の発揮に欠かせない社会共通の資産である。筆者らは、生産者のみならず、地域住民や消費者、実需者をも含めた課題解決型の現地実証試験を計画した。すなわち、新潟県が開発した新形質米品種のうち、栄養価と機能性が高く、加工特性にも優れる紫黒糯米品種の「紫宝」をモデル品種として新潟県の中山間地域に新規導入し、その成立条件や諸課題を確認して、関係者と一体となって課題解決に取り組み、有色素米品種の産地形成と中山間地域の農業振興を図るものである。この現地実証試験における実行可能性調査の過程で、「紫宝」の生産を担う農事組合法人から、「生産物の確実な顧客層」と「適正販売価格」の合理的な設定が強く求められた。そこで、マーケティング・リサーチの手法である価格感度測定法(以下PSMと略)により、紫黒糯米品種「紫宝」の顧客層と受容価格帯を明らかにした。同時に、消費者のニーズを品種改良に反映させることを目的として、「紫宝」を添加した炊飯米の食味試験を実施し、食味や紫黒糯米品種に対する要望を併せて調査した。そして、これらの結果から、稲育種へのマーケティング手法の適用効果と導入意義について考察した。

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報

問題の指摘

ページトップへ