家庭用芳香・消臭・脱臭剤安全確保マニュアル(新版)について

  • 村木 毅
    小林製薬株式会社 日用品事業部 研究開発部 芳香消臭剤開発グループ

書誌事項

タイトル別名
  • Overview of “Guide for creating a manual for ensuring the safety of household air fresheners and deodorizers (new edition)”
  • カテイヨウ ホウコウ ・ ショウシュウ ・ ダッシュウザイ アンゼン カクホ マニュアル(シンパン)ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

<p>近年の香りニーズの高まりから,家庭で使用されている芳香消臭剤は使用される目的や方法も様々になり,また市場拡大に伴い使用者も増加傾向にある.そのため,製品の利用を楽しむ一方,安全性についても確保されることが求められている.芳香消臭剤の製造,使用等により発生するリスクを未然に防ぐために,過去に報告された事故原因を明らかにし,特に頻度の高い事故や重篤度の高い事故に対する方策を検討することが重要である.本稿では芳香消臭脱臭剤協議会が策定した「家庭用芳香・消臭・脱臭・防臭剤安全確保マニュアル作成の手引き(新版)」1)についての解説を行う.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ