教師ストレッサーと連携が教師のメンタルヘルスに及ぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of the job stressors and collaboration on mental health of school teachers

この論文をさがす

抄録

<p>本研究の目的は,教師ストレッサーと連携が教師のメンタルヘルスに及ぼす影響について検討することであった。小中学校教師214名を対象として,教師ストレッサー,メンタルヘルス,連携について質問紙調査を行った。階層的重回帰分析を行った結果,step 1 では「他人からの評価」「多忙」「児童生徒関係」ストレッサーがメンタルヘルスを悪化させる可能性が示された。step 2 では「同僚関係」ストレッサーと連携の交互作用において,R2の増分が有意で標準偏回帰係数に有意な負の値がみられた。さらに下位検定を行ったところ,連携が強く同僚関係ストレッサーが高い場合と比較して,連携が弱く同僚関係ストレッサーが高い場合にメンタルヘルスが悪化する可能性が示された。このことから,児童生徒の問題を通して連携を推進することで同僚との関係が改善し,教師のメンタルヘルスを向上させる可能性に加え,連携をしないことで同僚との関係が悪化し,教師のメンタルヘルスを低下させる可能性が示唆された。本研究では教師間における連携自体が組織の変容と教師のメンタルヘルスの改善をもたらす点について考察し,教師への心理支援の在り方に関する今後の研究と実践に課題を示した。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ