Implementation of Japanese version Expedition Mundus: fostering the understanding of the process of scientific inquiry
-
- Morishige Hina
- 千葉大学大学院教育学研究科
-
- Nomura Yumiko
- 千葉大学大学院教育学研究科, 蔵波中学校
-
- Nishizawa Ko
- 千葉大学大学院教育学研究科
-
- Kato Tetsuya
- 千葉大学教育学部
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 科学的探究の過程を体験から学ぶ日本語版Expedition Mundusの実践
Abstract
<p>我が国の理科教育では,科学の知識だけでなく,探究の過程に焦点を当てた教育が行われている.しかし,それを指導する立場にある教員自身の探究活動を行った経験は,大学時代の研究活動において得るのが一般的であり,探究活動とは何であるかを体験する全体的な取り組みはほぼ存在しない.探究活動における過程を体験することのできる活動として,オランダで開発されたExpeditionMunduがある.ここでは,科学の探究活動に必要な要素がなんであるかを科学者のロールプレイングゲームと言語活動を通して学ぶことができる.本研究では,オランダで開発されたムンドスを日本語に翻訳し,教員を志望する大学1年生を対象に,この活動が参加者の探究に関する考え方にどのような影響を与えるのかについてアンケートを用いて調査した.その結果,ムンドスは参加者の探究の過程における様々なプロセスについての想像力を向上させることがわかった.</p>
Journal
-
- Proceedings of the Annual Meeting of Japan Society for Science Education
-
Proceedings of the Annual Meeting of Japan Society for Science Education 45 (0), 397-398, 2021
Japan Society for Science Education
- Tweet
Keywords
Details
-
- CRID
- 1390853423037880832
-
- NII Article ID
- 130008131631
-
- ISSN
- 24332925
- 09134476
- 21863628
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- Abstract License Flag
- Disallowed