野外において林木個体の二酸化炭素収支を計測するための装置

書誌事項

タイトル別名
  • An apparatus for determining the CO_2 gas-exchange of a forest tree in the field
  • 野外において林木個体の2酸化炭素収支を計測するための装置〔英文〕
  • ヤガイ ニ オイテ リンボク コタイ ノ 2サンカ タンソ シュウシ オ ケイ

この論文をさがす

抄録

野外において、立木状態にある林木個体の二酸化炭素収支を、連続的に長期間に渡り測定するための装置を組み立てた。この装置は、基本的には開放系の二酸化炭素計測システムである。透明のポリ塩化ビニルフィルムでできた同化箱内の温度を、空気冷却装置により外気温に正確に同調させることができ、また任意の設定温度にも保つことができる。空気溜を設けることにより、安定したCO_2濃度の外気が同化箱に導入される。計測システムは、マイクロコンピュータにより制御され、CO_2濃度、日射量、温度などのデータは、フロッピーディスクに収録される。この計測システムを11年生ヒノキ林木個体に適用し、満足のいく結果を得ることができた。

収録刊行物

被引用文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ