- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Nature and Science(III:Science Literacy Project II (SLP II))
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 2)自然と科学 後期(第2章 自然と科学,III. サイエンスリテラシープロジェクトII (SLPII)-問題発見・解決型の学習を通して多元的な思考力と探究心を育む-)
Search this article
Description
数学・社会(歴史)・理科(物理)の教員により、三つのグループに分かれて行う授業である。ここでは、科学的思考を身近で体験するためのアプローチとして、数学的・理科的・社会科学的観点から三つのグループに分かれ、様々な観点から科学的リテラシーを身につけさせるための授業を展開している。
Journal
-
- 名古屋大学教育学部附属中高等学校紀要
-
名古屋大学教育学部附属中高等学校紀要 53 36-39, 2009-01-15
名古屋大学教育学部附属中学校 : 名古屋大学教育学部附属高等学校
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649423922560
-
- NII Article ID
- 110007156168
-
- NII Book ID
- AN00180307
-
- HANDLE
- 2237/12799
-
- ISSN
- 03874761
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Allowed