名古屋市守山区東谷山湿地のボーリングコア試料のAMS14C年代と堆積年代

DOI 機関リポジトリ HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Estimation of sedimentation ages by AMS radiocarbon dating of bored cores from Togokusan marsh, Nagoya, Aichi Prefecture, central Japan
  • ナゴヤシ モリヤマク トウゴクサン シッチ ノ ボーリングコア シリョウ ノ AMS ¹⁴ C ネンダイ ト タイセキ ネンダイ

この論文をさがす

抄録

愛知県守山区の東谷山湿地の成り立ちを調査するために、東谷山湿地から湿地堆積物コア(TGSWcore-1及びTGSW-core-2)を採取した。湿地堆積物の堆積年代を得るために、堆積物から選別された合計18点の植物片・堆積物土壌試料のうち、13点について14C年代が得られた。14C年代を較正した暦年代で、堆積物深度が850mmより下位の層では、ほぼ紀元前400年から紀元400年の間の年代を示した。残念ながら、紀元400年から現代に至るまでの間を示す試料は一つも確認できなかった。今回東谷山湿地から採取した湿地堆積物コアの年代解析から、東谷山湿地が湿地らしい環境を整え、現在のような環境になったのは紀元400年頃から現代に至るまでの間にかけてのことであると推察される。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ