Bibliographic Information
- Other Title
-
- 「結ぶ」の意味分析
- 「ムスブ」ノイミブンセキ
Search this article
Description
本稿は「結ぶ」の意味分析である。 本稿では「結ぶ」を多義語であると捉え,6つの別義に分けて分析し,多義構造を示した。 6つの別義は,〈結び目を作ることで離れなくする〉という意味成分を共通に持つもの4つと,〈構造物を作る〉という意味成分を共通に持つもの2つに大きく分けられることがわかった。 多義化の起点である意味から5つの意味が派生しており,それを動機づけるのは,メトニミー,メタファーであるという仮説を提示した。
Journal
-
- 名古屋学院大学論集 言語・文化篇
-
名古屋学院大学論集 言語・文化篇 20 (1), 63-73, 2008-10-31
名古屋学院大学総合研究所
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649679559552
-
- NII Article ID
- 120005662498
-
- NII Book ID
- AA11290804
-
- NDL BIB ID
- 9720714
-
- ISSN
- 1344364X
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Allowed