立法法學の必要性

書誌事項

タイトル別名
  • Necessity of Legislative Jurisprudence
  • リッポウホウガクノヒツヨウセイ
  • 立法法学の必要性

この論文をさがす

説明

一、序説 二、立法法學の意義とその必要性,三、舊憲法下の立法の實情 (イ) 現行法制定立までの立法經過 (ロ) 其の特徴 (ハ) 立方機構とその運用の實際,四、新憲法下の立法賓情 (イ) 新方向と特質 (ロ) 立法機構とその手續の改善 (1) 國會 (2) 政府提案の實情 (3) 法,律以外の命令制定 (4) その他の國家的立法機関 (5) 地方公共団体 (6)  企業自治法 (ハ) 立法技術上の改善,五、二三の提言 (1) 兩院及び國會議員に (2) 政府に (3) 諸學界人に (4) 法曹界に (5) 政黨に (6) 經營者団体と,勞組に (7) 一般國民に (8) 相互協力

収録刊行物

  • 法政研究

    法政研究 19 (2), 49-92, 1951-11-30

    九州大学法政学会

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ